こんにちは。
大宮はまだ眼科西口分院
院長の福岡詩麻です。

2017年に
LIME研究会が行った
平戸度島スタディで
検診を受けた方の32.9%が
マイボーム腺機能不全でした。
日本全体で推定すると、
マイボーム腺機能不全の患者さんが
3600万人もいる可能性がある
ということになります。
また、
ドライアイの86%は、
マイボーム腺機能不全が
関係しているとも言われています。
ドライアイや
マイボーム腺機能不全は、
白内障手術、
角膜の手術、
屈折矯正手術の
成績(患者さんの満足度や見え方)
にも影響するので、
国際的にも
年々関心が高まっています。
今年も
LIME研究会の
有田玲子先生
(伊藤医院)
松本玲先生
(レイ眼科クリニック)
川島素子先生
(慶應大学病院
久喜かわしま眼科)
白川理香先生
(東京大学病院)
といっしょに、
臨床眼科学会
インストラクションコースで
お話させていただきました。
オンラインでの配信なので
たくさんの先生方に
ご興味もっていただけるとよいです。

Comentarios