top of page
検索

当院でコンタクトレンズ処方をご希望の患者さんへ

福岡詩麻

こんにちは。

大宮はまだ眼科西口分院

院長の福岡詩麻です。




当院ではコンタクトレンズを

取り扱っています。





当院では、

みなさまにコンタクトレンズを

安全、快適に使用していただきたいと

考えております。



コンタクトレンズは度数だけでなく、

レンズの形状、製品そのものが

装用される方の眼に

きちんとあっているかどうかを

確認する必要があります。



また装用後には

定期的に視力および眼のチェックが

必要であるという観点から、

「コンタクトレンズ処方箋発行のみ」は

行っておりません。




角膜(黒目)や結膜(白目)に傷があったり

感染が疑われる場合、

アレルギーが強い場合など、

目の状態によっては

治療を優先するために

コンタクトレンズの中止を

お勧めすることがあります。


度数によっては、

コンタクトレンズが使用できないと

生活に不便なこともあるかと思いますが、

コンタクトレンズによる目の合併症の

治療や予防が大事だと考えているためです。



メヤニ、充血、涙目、

見え方に変化があったときは、

すぐにコンタクトレンズの装用を中止して、

受診するようにしてください。




また、以前に受診されたときと比べて

目の度数や視力に大きな変化がある場合、

目に何らかの病気をきたしていないか

検査・診察させていただいたり、

再度受診して度数を

確認させていただくことがあります。



ご理解の上、ご協力いただけますよう

よろしくお願いいたします。



Comments


bottom of page