top of page


第二回平戸度島検診に行ってきました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 LIME研究会主催 第二回平戸度島検診に 行ってきました! この検診は、 長崎県平戸市の離島、 度島(たくしま)にお住まいの方を対象とする 眼科の住民検診です。 この島には...
-
4月5日
73


無痛無汗症シンポジウム 眼科検診 2024
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今年も 東大病院眼科の 宮井尊史先生(准教授) をはじめとする先生方、 視能訓練士さんといっしょに 無痛無汗症と無痛症の患者さんの 眼科検診に行ってまいりました。 ↑ 写真一番右...
-
2024年12月11日
70


東大病院眼科専門外来と 大宮医師会健診 お手伝いの日でした
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、 東大病院眼科 専門外来と 大宮医師会の 情報機器作業従事者健康診断 (旧VDT健診) のお手伝いの日でした。 お仕事でも プライベートでも パソコンやスマホを見る時間が...
-
2024年11月27日
46


京都コルニアクラブ講演 マイボーム腺機能不全と食事
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 先週、 京都コルニアクラブで 「平戸度島スタディが明らかにした マイボーム腺機能不全への 食事の影響」 について講演させていただきました。 ↑ 座長をつとめてくださった...
-
2024年11月7日
84


就学時健診の日でした
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、 学校医をつとめる さいたま市立大成小学校の 就学時健診の日でした。 当院の視能訓練士といっしょに、 来年度の新1年生 150人ほどのお子さんの 目をみせていただきました。 ...
-
2024年10月22日
58


学校健診に行ってきました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、学校医をつとめる さいたま市立三橋中学校の 眼科健診の日でした。 320名ほどの 生徒さんの目を みせていただきました。 先生方と 生徒のみなさんの ご協力のおかげで...
-
2024年6月12日
54


学校健診に行ってきました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は 学校医をつとめる さいたま市立大成小学校の 学校健診の日でした。 今年は 当院の視能訓練士と、 現在当院で実習中の 視能訓練士の学校の学生さんと 3人でうかがいました。...
-
2024年5月22日
45


無痛無汗症シンポジウム 眼科検診 2023
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 東大病院眼科の先生方、 視能訓練士さんといっしょに 2023年11月25日に 名古屋で行われた 無痛無汗症の患者さんの 眼科検診に行ってきました。 先天性無痛無汗症は、 ...
-
2023年11月27日
81


就学時健診の日でした。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、 学校医をつとめる さいたま市立大成小学校の 就学時健診の日でした。 当院の視能訓練士といっしょに、 来年度の新1年生 140人ほどのお子さんの 目を診せていただきました。...
-
2023年10月24日
73


学校健診に行ってきました。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は 学校医をつとめる中学校の 眼科健診の日でした。 370名ほどの 生徒さんの目を 見せていただきました。 先生方と 生徒のみなさんの ご協力のおかげで 今年もスムーズに...
-
2023年6月14日
79


学校健診に行ってきました。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は 学校医をつとめる さいたま市立大成小学校の 学校健診の日でした。 今年はさらに 人数が増えて、 約990人!もの お子さんの健診を行いました。 さすがに途中で...
-
2023年5月17日
93


無痛無汗症シンポジウム 眼科検診2022
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 東大病院眼科の先生方、 視能訓練士さんといっしょに 3年ぶりに 無痛無汗症の患者さんの眼科検診に 行って参りました。 先天性無痛無汗症は、 ⚫︎痛みを感じにくい...
-
2022年11月27日
52


就学時健診に行ってきました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 昨日は、 学校医をつとめる さいたま市立大成小学校の 就学時健診の日でした。 来年度の新1年生は 少なめとのことで 130人ほどのお子さんの 眼科健診を行いました。 ...
-
2022年10月20日
126


プラケニルを処方する内科医と網膜症検診を行う眼科医による さいたまSLE診療連携セミナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 全身性エリテマトーデス(SLE)の患者さんに プラケニル®を処方する内科医と、 プラケニル®による目の副作用 ヒドロキシクロロキン網膜症の 検診を行う眼科医による 「さいたまSLE診療連携セミナー」 ...
-
2022年9月28日
747


眼圧が高いとどうなりますか?どうしたらいいですか?
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 健康診断や人間ドックのときに 「眼圧が高い」といわれたけれども、 自分としては目が痛いわけでもないし 普段どおり見えているし なんともないのに、 わざわざ 眼科にいかないといけないのですか?...
-
2022年8月27日
4,250


学校健診で目の異常が疑われたら
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 春の学校健診で 目の異常を疑われたけど まだ眼科に行っていないという方 メガネをかけているけど しばらく視力検査していない方 眼科で 検査や診察を 受けてくださいね。 視力が出づらくて...
-
2022年8月13日
86


学校健診に行ってきました。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、学校医をつとめる さいたま市立三橋中学校の 眼科健診の日でした。 350名ほどの 生徒さんの目を みせていただきました。 清潔で明るい保健室には、 ...
-
2022年6月15日
123


学校健診に行ってきました。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、学校医をつとめる さいたま市立大成小学校の 眼科健診の日でした。 今年は 1年生が増えて 6クラスになったそうで、 約980人もの 生徒さんの健診を行いました。 みなさん...
-
2022年5月11日
127


「みるみる手帳」をお渡ししています
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院では、 当院では、 斜視や弱視で治療が必要なお子さんに、 「みるみる手帳」を お渡ししています。 「みるみる手帳」は、 斜視・弱視のお子さんの 「みる力」を育てるための、 いわば、...
-
2022年5月10日
160


大宮医師会に、情報機器作業健診に行ってきました。
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、 大宮医師会の 情報機器作業従事者健康診断 (旧VDT健診) のお手伝いの日でした。 様々な職場で パソコンなどの コンピュータを使用する作業が どんどん増えています。 ...
-
2021年12月7日
110
bottom of page