top of page
検索

アドラー心理学 勇気づけコミュニケーション講座 3回目!

福岡詩麻

こんにちは。

大宮はまだ眼科西口分院

院長の福岡詩麻です。





月1回のミーティング後、



「クリニックスタッフのための

アドラー心理学 勇気づけ

コミニュケーションELM講座」



3回目でした!








講座の順番を少しとばして、

今回は



ふだん

自分自身に心の中で

どんな言葉がけをしているのか?



についてのワークをしました。








自分ぜめしたり

自分にダメ出ししたり…



「悪魔のささやき」

してませんか?







自分が元気になるような

自分を応援するような



「天使のささやき」

いっぱいしてあげましょう♡







ということで、

自分の口グセを

書き出してみて



お互いの

耳元で言ってみました。







悪魔のささやきだと

気分が暗くなりますねー



天使のささやきすると

気分が明るくなって

自然に笑顔になりますねー



ということを体験する章

だったのですが、







悪魔のささやきでも

天使のささやきでも

みんな大笑いで、



(残念ながら)

まったく暗い雰囲気に

なりませんでした。(笑)












どんな言葉を使うかも

大事ですが、



どんな気持ちで言うかは

もっと大事ですね。







閲覧数:97回

Comments


bottom of page