こんにちは。
大宮はまだ眼科西口分院
院長の福岡詩麻です。
毎年、 眼科検診をさせていただいている
「無痛無汗症シンポジウム」
今年は、
2021年11月20日に 横浜の検診会とオンラインの ハイブリッドで開催されました。
先天性無痛無汗症は、
●痛みを感じにくい
●あつい、つめたいを感じにくい
●汗が出にくいので体温調節がしづらい
●知能に障害があることがある
非常にまれな遺伝性の難病です。
眼科については
今年も去年同様に
「相談会」として、
東大病院眼科の
宮井尊史先生といっしょに
先天性無痛無汗症の
患者さん、
ご家族のみなさんからの
目の質問に
おこたえしました。
あわせて、
2004年から年1回、
東大病院の先生方と
眼科検診をしてきた
結果のまとめについても ご紹介しました。
先天性無痛無汗症の
患者さんは、
目の痛みを感じにくい分、
異常に気づくのに
時間がかかる可能性があります。
目の健康を守るため
症状がなくても
ときどきは眼科に受診して
診てもらってください。
↑ 2019年の名古屋での 無痛無汗症シンポジウムにて。 眼科検診にご協力くださった 東大病院の先生方、視能訓練士の方々、 眼科医療機器メーカーの方々と。 前列中央右から二人目が宮井尊史先生
前列中央が福岡です。
================
Comments