top of page


マイボーム腺機能不全と霰粒腫の治療アップデート〜日本臨床眼科学会インストラクションコース
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 日本臨床眼科学会で、 LIME研究会の先生方と インストラクションコース 「マイボーム腺機能不全と霰粒腫の診療アップデート: 最新の治療戦略と疫学データ速報」 をオンデマンドの動画配信でお届けしました。 マイボーム腺機能不全の 診断、ケア、治療と 切らない霰粒腫治療について 基本的なところから 最新の研究結果まで まとめてわかりやすく お伝えするため、 講演のスライドを 全140枚用意しました。 今年も充実した 内容になっています! オンデマンドの動画は 明日10/22(水)から 11/21(金)まで 学会のWEB会場で公開されます。 インストラクションコースの ハンドアウトは 学会サイト・アプリから ダウンロードしていただけます。 お時間のあるときに 先生方にご視聴いただけると 嬉しいです! ↑ LIME研究会の先生方と 質疑応答の動画も撮影しました。 福岡 詩麻 1,2
福岡詩麻
3 時間前


マイボーム腺機能不全・切らない霰粒腫治療 分担執筆させていただきました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 分担執筆させていただいた本が 日本臨床眼科学会の会場で、 販売されていました! 平積みされているのを 見る機会は少ないので 嬉しかったです。 野田実香まぶたのクリニック...
福岡詩麻
10月11日


第2回平戸度島検診 マイボーム腺機能不全の有病率〜日本臨床眼科学会
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2025年10月9日(木)から 開催中の 日本臨床眼科学会で 第2回平戸度島検診の マイボーム腺機能不全の有病率 について発表させていただきました。 今年の3月に 私たちLIME研究会は、...
福岡詩麻
10月11日


東大病院眼科 専門外来お手伝いの日でした
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は 東大病院眼科 専門外来 お手伝いの日でした。 具合が心配だった 患者さんたちが、 少しずつよくなっていたので よかったです。 さわやかなお天気だったので...
福岡詩麻
9月24日


切らない霰粒腫治療〜韓日合同講演会 in ソウル
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2025年9月20日に ソウルで開催された 韓国のマイボーム腺・眼表面研究会 (KMOS, Korean Meibomian glands and Ocular Surface Group)...
福岡詩麻
9月23日


切らない霰粒腫治療〜LIME研究会オンラインセミナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今月の LIME研究会オンラインセミナーで 「切らない霰粒腫治療」 について お話しさせていただきました。 霰粒腫は 涙のあぶらを産生している マイボーム腺に たまったあぶらに対する...
福岡詩麻
7月31日


マイボーム腺機能不全に対するIPL治療〜日本眼科学会総会
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 福岡詩麻です。 今日(2025/4/17)からはじまった 日本眼科学会総会で マイボーム腺機能不全に対する IPL治療について 発表させていただきました。 マイボーム腺は 涙のあぶらを分泌して...
福岡詩麻
4月17日


第二回平戸度島検診に行ってきました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 LIME研究会主催 第二回平戸度島検診に 行ってきました! この検診は、 長崎県平戸市の離島、 度島(たくしま)にお住まいの方を対象とする 眼科の住民検診です。 この島には...
福岡詩麻
4月5日


ドライアイ・目を大きくしたいひとにおすすめの「まばたき運動」
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 ドライアイ・ 目をぱっちり大きくしたい人に おすすめの 「まばたき運動」の論文が、 眼表面専門の医学雑誌 The Ocular Surfaceに 掲載されました! Effects of blinking...
福岡詩麻
2月18日


福岡式IPL用アイシールドで霰粒腫に眼瞼照射〜LIME研究会オンラインセミナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今年最後の LIME研究会オンラインセミナーで 福岡式IPL用アイシールドを 用いた霰粒腫治療 について お話しさせていただきました。 霰粒腫は 涙のあぶらを産生している...
福岡詩麻
2024年12月19日


無痛無汗症シンポジウム 眼科検診 2024
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今年も 東大病院眼科の 宮井尊史先生(准教授) をはじめとする先生方、 視能訓練士さんといっしょに 無痛無汗症と無痛症の患者さんの 眼科検診に行ってまいりました。 ↑ 写真一番右...
福岡詩麻
2024年12月11日


国際的ホットトピックス!マイボーム腺機能不全と霰粒腫の診断と治療〜日本臨床眼科学会インストラクションコース
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今年もLIME研究会の先生方と 日本臨床眼科学会の インストラクションコースで 講演&座長を させていただきました。 今回は 「国際的Hot Topics! マイボーム腺機能不全と...
福岡詩麻
2024年11月25日


『眼科診療ガイド 第2版』の執筆に参加させていただきました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 眼科医の教科書的な存在である 『眼科診療ガイド』。 このたび その改訂版の 執筆陣に加えていただき、 「麦粒腫」と「霰粒腫」の章を 担当させていただくことになりました。...
福岡詩麻
2024年11月9日


京都コルニアクラブ講演 マイボーム腺機能不全と食事
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 先週、 京都コルニアクラブで 「平戸度島スタディが明らかにした マイボーム腺機能不全への 食事の影響」 について講演させていただきました。 ↑ 座長をつとめてくださった...
福岡詩麻
2024年11月7日


ドライアイや疲れ目対策に 目もと専用加湿器(保潤器)
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 日々、 スマホやパソコン、 テレビやゲームの画面を 長時間見てしまい 目が乾いたり疲れたりしている方も 多いと思います。 LIME研究会 、伊藤医院の 有田玲子先生と...
福岡詩麻
2024年9月18日


私はこう治療する「切らない霰粒腫治療」LIME研究会オンラインセミナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 昨晩 「霰粒腫 私はこう治療する」 がテーマの LIME研究会オンラインセミナーで 「切らない霰粒腫治療」 について お話しさせていただきました。 私が 「切らない霰粒腫治療」を...
福岡詩麻
2024年8月29日


どうするこんな霰粒腫〜箱根ドライアイクラブ
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 神戸で開催された 箱根ドライアイクラブに 参加してきました。 (座長の和田眼科医院 海道美奈子先生(写真右)と) ドライアイの専門家の先生方と これから ドライアイの専門家になっていく...
福岡詩麻
2024年6月16日


切らない子どもの霰粒腫治療〜ARVO 2024(国際学会)
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 アメリカのシアトルで 2024年5月5日〜9日に開催された ARVO 2024の最終日、 切らない子どもの霰粒腫治療 についてのポスターを 注目の発表として Hot Topicに選んでいただきました!!...
福岡詩麻
2024年5月15日


切らない子どもの霰粒腫治療〜日本眼科学会総会
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 東京国際フォーラムでの 日本眼科学会総会の初日に 切らない子どもの霰粒腫治療 についてポスター発表 させていただきました。 当院の18歳までの 霰粒腫患者さんのうち...
福岡詩麻
2024年4月21日
bottom of page