福岡詩麻6月15日健診学校健診に行ってきました。こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、学校医をつとめる さいたま市立三橋中学校の 眼科健診の日でした。 350名ほどの 生徒さんの目を みせていただきました。 清潔で明るい保健室には、 ...
福岡詩麻5月10日斜視弱視外来「みるみる手帳」をお渡ししていますこんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院では、 当院では、 斜視や弱視で治療が必要なお子さんに、 「みるみる手帳」を お渡ししています。 「みるみる手帳」は、 斜視・弱視のお子さんの 「みる力」を育てるための、 いわば、...
福岡詩麻2021年11月2日検査就学時健診に行ってきましたこんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は 学校医をつとめる 大宮市立大成小学校の 就学時健診の日でした。 当院の視能訓練士と いっしょに 春から小学生になる 150人以上のお子さんたちの 眼科健診をさせていただきました。...
福岡詩麻2021年10月23日勇気づけめがねの自分に自信がもてないお子さんにおすすめの絵本〜『ローズ姫と黄金のめがね』こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 あなたのお子さんは、 めがねをかけている 自分の顔が好きですか? 先日出版された 『ローズ姫と黄金のめがね』 みるみるプロジェクト様より ご恵贈いただきました。 めがねに...
福岡詩麻2021年10月15日検査お子さんの視力検査で活躍中の機械〜スポットビジョンスクリーナーこんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院の検査機器 スポットビジョンスクリーナー のご紹介です。 小さなお子さんや 車椅子の方など 検査の機械の顎台に お顔がのせられない方の 目の屈折 (近視、遠視、乱視) の検査には、 ...
福岡詩麻2021年10月1日検査お子さんの視力検査で活躍中の機械〜ハンディーレフこんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院の検査機器 ハンディーレフ のご紹介です。 視力検査のとき 裸眼視力は 眼鏡のレンズなしで そのまま視力をはかりますが、 矯正視力 (検査用のレンズを入れた...
福岡詩麻2021年5月19日検査学校健診に行ってきましたこんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、学校医をつとめる さいたま市立大成小学校の 眼科健診の日でした。 わたしが1年で 一番たくさんの方の 目を診る日です。 今回は約960人の 生徒さんの目を 拝見させていただきました! 去年の学校健診は、...
福岡詩麻2020年10月22日目の病気について就学時健診で目の異常が疑われたら…こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 就学時健診で目の異常が疑われたら、 はやめの眼科受診をおすすめします! 生まれてから 小学校に入ってすぐのころは 目の発達に とくに大切な時期です。 さまざまな原因で 視力の発達がおくれてしまい、 メガネをかけても...
福岡詩麻2020年9月5日目の病気について「みるみる手帳」のお渡しをはじめました大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院では、 斜視や弱視で治療が必要なお子さんに、 「みるみる手帳」 のお渡しをはじめました。 「みるみる手帳」は、 斜視・弱視のお子さんの 「みる力」を育てるための、 いわば、 眼の母子手帳のような 治療用手帳です。...
福岡詩麻2020年9月2日新型コロナウイルス学校健診に行ってきましたこんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日は、 学校医をつとめる大成小学校の 眼科健診の日でした。 学校健診はふつう春に行われますが、 今年は、新型コロナウイルス感染流行のため学校が休校になっていたこともあり、延期になっていました。
福岡詩麻2020年8月21日目の病気について「子どもにメガネはかわいそう!」…ですか?こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 「子どもにメガネ かけさせるのは かわいそうです!」 そうおっしゃる 保護者の方の お気持ちもよくわかります。 でも、 メガネは 裸眼で見づらいのを 見やすくするための道具です。 お子さんが 学校で黒板が見づらくて...
福岡詩麻2020年4月23日診療案内眼鏡処方ご希望の方へこんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院で、 眼鏡処方ご希望の方は、 診療受付終了の 30分前までにご来院ください。 診療案内はこちら 【平日】 午前 12時、午後 5時半まで 【土曜日】 12時半まで で、眼鏡処方の受付を...
福岡詩麻2018年9月13日目の病気について視能訓練士こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院の福岡詩麻です。 当院には、視能訓練士が勤務しております。 視能訓練士とは、 視能訓練士養成所で目に関する勉強をして、 眼科検査、斜視や弱視の訓練治療についての 専門の国家資格をもつ医療技術者です。 赤ちゃんからご高齢の方まで、...
福岡詩麻2018年5月24日目の病気についてお子さんの近視・遠視・乱視スクリーニング検査大宮はまだ眼科西口分院の福岡詩麻です。 このたび、 大宮はまだ眼科西口分院では お子さんの 近視・遠視・乱視 スクリーニング検査のため 携帯型レフラクトメータ (スポットビジョンスクリーナー) を導入いたしました。 携帯型レフラクトメータは、 お子さんから大人の方まで、...
福岡詩麻2017年4月17日斜視弱視外来斜視弱視外来 月曜午後開始2017年5月より、月曜午前中、月1回土曜午前中に加えて、月曜午後の斜視弱視外来を開始いたします。 完全予約制です。ご希望の方はご相談ください。 斜視弱視外来についてはこちらをご覧ください。 #斜視弱視外来 #診療案内
福岡詩麻2016年8月3日斜視弱視外来斜視弱視外来 土曜日開始月曜午前に加えて、2016年8月より、月1回土曜日にも斜視弱視外来を開始いたします。 8月は27日(土)、9月は24日(土)の予定です。 完全予約制です。ご希望の方はご相談ください。 #診療案内 #斜視弱視外来
福岡詩麻2016年4月27日検査斜視弱視外来開始2016年4月より、月曜午前中に斜視弱視外来を開始いたしました。 斜視は、物をみようとするときに両目の視線がそろわず、片方の目が違う方向をむいており、 二重に見える、眼がつかれるなどの問題が起こる疾患です。 立体感や遠近感がわかりづらくなります。...