top of page
福岡詩麻
2024年12月19日
福岡式IPL用アイシールドで霰粒腫に眼瞼照射〜LIME研究会オンラインセミナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今年最後の LIME研究会オンラインセミナーで 福岡式IPL用アイシールドを 用いた霰粒腫治療 について お話しさせていただきました。 霰粒腫は 涙のあぶらを産生している...
67
福岡詩麻
2024年8月29日
私はこう治療する「切らない霰粒腫治療」LIME研究会オンラインセミナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 昨晩 「霰粒腫 私はこう治療する」 がテーマの LIME研究会オンラインセミナーで 「切らない霰粒腫治療」 について お話しさせていただきました。 私が 「切らない霰粒腫治療」を...
227
福岡詩麻
2024年6月16日
どうするこんな霰粒腫〜箱根ドライアイクラブ
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 神戸で開催された 箱根ドライアイクラブに 参加してきました。 (座長の和田眼科医院 海道美奈子先生(写真右)と) ドライアイの専門家の先生方と これから ドライアイの専門家になっていく...
226
福岡詩麻
2024年2月10日
切らない霰粒腫治療〜角膜カンファランス2024 モーニングセミナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 羽田で開催された 角膜カンファランス2024の 昨日のモーニングセミナーで 「切らない霰粒腫治療 A to Z ホームケアから世界最先端治療まで」 について 講演させていただきました。 ...
233
福岡詩麻
2024年2月8日
霰粒腫に対するIPL治療〜角膜カンファランス2024
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今日からはじまった 角膜カンファランス2024 日本角膜学会総会で 「霰粒腫に対する Intense Pulsed Light (IPL) 治療」 について 講演させていただきました。 ...
158
福岡詩麻
2023年9月26日
「マイボーム腺機能不全と切らない霰粒腫治療」〜熊本の眼科セミナーで講演してきました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今月の初めに 熊本で開催された 第8回KMOS (Kumamoto Ophtalmology Seminar)で 「マイボーム腺機能不全と 切らない霰粒腫治療」 について...
165
福岡詩麻
2023年5月30日
箱根ドライアイクラブ 「霰粒腫 難治例治療のベストチョイス」
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 週末に 豊橋で開催された 箱根ドライアイクラブに 参加してきました。 ドライアイの専門家の先生方と これから ドライアイの専門家になっていく 若手の先生方むけの勉強会です。 ...
295
福岡詩麻
2023年2月14日
角膜カンファランス2023発表〜マイボーム腺機能不全に対するアジマイシン点眼後のIPL治療
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 先週、 角膜カンファランス2023 (日本角膜学会)が 横浜で開催されました。 私からは、 眼瞼炎をともなう マイボーム腺機能不全に対して アジスロマイシン (アジマイシン®︎)点眼を処方し、 ...
441
福岡詩麻
2022年12月6日
霰粒腫の「切らない」治療〜飯田眼科臨床セミナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 2022年11月末に 長野県飯田市の 眼科の先生方むけのセミナーで 「霰粒腫の切らない治療」 について オンラインで 講演させていただきました。 霰粒腫は...
468
福岡詩麻
2022年10月26日
日本臨床眼科学会モーニングセミナー〜IPLによるマイボーム腺機能不全と切らない霰粒腫治療
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 日本臨床眼科学会の最終日、 モーニングセミナーで 講演させていただきました。 私からはのお話は、 マイボーム腺機能不全と 霰粒腫に対しての アクアセル(AQUA...
132
福岡詩麻
2022年10月18日
日本臨床眼科学会インストラクションコース〜マイボーム腺機能不全Update
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 今年も日本臨床眼科学会で、 LIME研究会の先生方と マイボーム腺機能不全Update のインストラクションコースで 講演させていただきました! マイボーム腺機能不全は、...
92
福岡詩麻
2022年9月23日
霰粒腫に対するIPL治療の論文が公開されました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 たくさんの霰粒腫が 繰り返しできてしまい、 なかなか治らない患者さんに IPL (Intense Pulsed Light)治療を 行った研究結果について LIME研究会の...
634
福岡詩麻
2022年7月27日
マイボーム腺機能不全に対するIPL治療の論文が公開されました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 AQUA CEL(アクアセル)とM22という ふたつの医療機器で マイボーム腺機能不全の 患者さんに IPL (Intense Pulsed Light)治療を 行った研究結果について ...
309
福岡詩麻
2022年3月16日
IPL治療の最前線!〜LIME研究会オンラインセミナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 ドライアイ・マイボーム腺機能不全に対するIPL治療についての LIME研究会オンラインセミナーが 先週開催されました! 有田玲子先生 (LIME研究会代表 伊藤医院) 主催のセミナーで、 ...
212
福岡詩麻
2022年3月1日
角膜カンファランス2022〜ネット配信スタートです!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 本日、3月1日正午から 角膜カンファランス2022 (日本角膜学会& 日本角膜移植学会)の ネット配信がはじまります! 2月10日〜12日 金沢で開催された学会で、 私からは...
92
福岡詩麻
2022年2月20日
『臨床眼科』"霰粒腫の「切らない」治療"について執筆させていただきました
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 医学雑誌 『臨床眼科』 眼瞼疾患の「切らない」治療 vs「切る」治療 の特集号で "霰粒腫の「切らない」治療" の記事を 担当させていただきました。 臨床眼科 Vol.76 No.2 |...
1,035
福岡詩麻
2021年11月16日
IPL治療について Part 3〜LIME研究会オンラインセミナー
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 ドライアイ・ マイボーム腺機能不全に対する IPL治療についての LIME研究会のオンラインセミナー 3回目でした! 有田玲子先生 (LIME研究会代表、伊藤医院) 主催のセミナーで...
147
福岡詩麻
2021年10月17日
Intense Pulsed Light (IPL)を用いたドライアイ・マイボーム腺機能不全の治療
大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院では ドライアイ・マイボーム腺機能不全に対する Intense pulsed light (IPL)治療 を開始いたしました。 ドライアイ・マイボーム腺機能不全について 目の表面は、 涙で守られています。 涙は、...
2,199
福岡詩麻
2021年9月18日
LIMEオンラインセミナー「IPL治療」その1
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 昨晩のLIME研究会 オンラインセミナー IPL治療について ベテランの先生方に 教えていただきました! IPL (Intense Pulsed Light)は、...
117
福岡詩麻
2021年7月20日
ドライアイ、マイボーム腺機能不全の治療 IPL〜YouTubeご覧ください!
こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 涙のあぶら不足のドライアイ マイボーム腺機能不全の治療 IPL 受けてきました〜! ドライアイの主な原因は 水不足よりも、 涙のあぶらが足りない タイプの方のほうが...
683
bottom of page