大宮はまだ眼科西口分院
院長の福岡詩麻です。
「視野」は
見えている範囲のことです。
視野検査は
どのくらいの範囲が
見えているかを
調べるための検査です。
緑内障や高眼圧症などで
視野検査を受けるときの
以下のポイント5つについて
インスタのリール動画を作ってみました。
1. かくした目も開けておく
2. 楽な姿勢で
3. まっすぐ見たまま
4. うっすらでも光が見えたら
ボタンを押す
5. まばたきも忘れずに!
それぞれ解説していきます。
1. かくした目も開けておく
片眼ずつ検査をするため
反対目は眼帯などでかくします。
(必要に応じて
両眼の視野を同時に検査する
方法もあります)
カバーした目を
つぶっていると疲れますし、
検査する方の目も
しっかり開くことができません。
両目とも開けておいてください。
2. 楽な姿勢で
姿勢がつらいと
検査に集中できなく
なってきてしまいます。
検査がはじまる前に
検査員に
椅子の高さなどを
調整してもらって
あごとおでこを
しっかりつけた状態で
検査を開始してください。
3. まっすぐ見たまま
正面の光(固視灯)を
しっかり見ていてください。
光が出た方を
目で追ってしまいがちですが
目を動かしてしまうと
正確に検査ができなくなります。
4. うっすらでも光が見えたら
ボタンを押す
なんとなくでも
視野のどこかに
光が見えたと思ったら
ボタンを押してください。
視神経乳頭には
光を感知するための
網膜の視細胞が存在しないので
見えません。
視野の中で
視神経乳頭に対応する部分は
だれでも視野が欠けていて
光が見えません。
この部分を盲点といいます。
盲点は
見ようとする点の耳側にあります。
普段は盲点があることには
気づいていませんが、
視野検査では
盲点に当たる部分にも
光を表示して
検査がしっかりできているか
チェックしています。
音につられて
毎回ボタンを押してしまうと
押しすぎになってしまいますので
わずかでも
光が見えたときだけボタンを
押してください。
5. まばたきも忘れずに!
集中して見ていると
まばたきの回数が減るので、
目が乾いて
見づらくなってします。
検査中は
意識的にまばたきしてくださいね。
検査中に困ったときは…
検査中
どうしても休憩が必要なときは
ボタンを長押しすると
中断できます。
お困りのときは
検査員に声をかけてください。
体調や睡眠不足が
結果に影響することも
ありますので
体調を整えて
検査にいらしてください。
視野検査は
単調で集中力が必要な検査で
ご負担も大きいかと思いますが、
緑内障の診断や
進行具合をみたり
治療方針を決めるためにも
大切な検査です。
ご参考になさってください。
※当院の
視野検査は予約制です。
初診当日に視野検査をご希望の方は
お電話でご予約ください。
緑内障や高眼圧症について閲覧数が多い記事
Comments