福岡詩麻2020年10月22日就学時健診で目の異常が疑われたら…こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 就学時健診で目の異常が疑われたら、 はやめの眼科受診をおすすめします! 生まれてから 小学校に入ってすぐのころは 目の発達に とくに大切な時期です。 さまざまな原因で 視力の発達がおくれてしまい、 メガネをかけても...
福岡詩麻2020年9月5日「みるみる手帳」のお渡しをはじめました大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院では、 斜視や弱視で治療が必要なお子さんに、 「みるみる手帳」 のお渡しをはじめました。 「みるみる手帳」は、 斜視・弱視のお子さんの 「みる力」を育てるための、 いわば、 眼の母子手帳のような 治療用手帳です。 斜視・弱視...
福岡詩麻2020年8月21日「子どもにメガネはかわいそう!」…ですか?こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 「子どもにメガネ かけさせるのは かわいそうです!」 そうおっしゃる 保護者の方の お気持ちもよくわかります。 でも、 メガネは 裸眼で見づらいのを 見やすくするための道具です。 お子さんが 学校で黒板が見づらくて...
福岡詩麻2020年7月14日目のためのサプリメントについてこんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 先日、 当院のインスタで 「目の健康のこと 目の病気のことで 知りたいことありますか?」 とおたずねしたところ、 「ブルーベリーの効能は 少しはるのでしょうか?」 と、 コメントいただきましたので、 今回は、 目の...
福岡詩麻2019年12月30日2019年院長ブログ1位の記事は!今年のまとめこんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 開院4年目の2019年も、 たくさんの新しいこと たくさんの新しい出会いがありました。 今年もたくさんの患者さんを 拝見させていただきました。 今年、 受診いただいた患者さんの数が、 開院以来1万人をこえました! ...
福岡詩麻2019年9月11日近視の増加-国際近視シンポジウムこんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院の福岡詩麻です。 今日は、国際近視シンポジウムで、近視について、いろいろな国の研究者の先生方のお話を聞いてきました。 このままだと、2050年には世界の人口の50%近くが近視になるかもしれない、そして、10%近くが強度近視になるかもしれな...
福岡詩麻2019年9月10日子どもの近視こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院の福岡詩麻です。 お子さん、若い方の近視が年々増えています。裸眼視力1.0未満の小学生が約3分の1、10年前より5%増え、40年前の倍になっているということです。(学校保健統計調査より) 近視は、近くのものははっきり見えますが、遠くのもの...
福岡詩麻2019年9月7日オルソケラトロジー治療価格変更のお知らせ大宮はまだ眼科西口分院では オルソケラトロジー治療を 行っております。 2019年10月1日より、 消費税引き上げに伴い、 オルソケラトロジー治療の 価格を変更させていただきます。 オルソケラトロジーは、 夜、寝ているあいだに装用して、 日中裸眼で過ごせるようにする コンタ...
福岡詩麻2019年8月20日オルソケラトロジーの体験治療こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院ではオルソケラトロジー治療を 行っております。 オルソケラトロジーは、 夜、寝ているあいだに装用して、 日中裸眼で過ごせるようにする コンタクトレンズによる 視力矯正治療です。 オルソケラトロジー治療希望の方に...
福岡詩麻2019年7月26日オルソケラトロジーのレンズこんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 オルソケラトロジーのレンズは、 一見すると 普通のハードコンタクトレンズ のようですが、 中央がやや平らになった 特殊なデザインになっています。 夜、寝ている間に オルソケラトロジーのレンズを 装用すると、 角膜(...
福岡詩麻2019年6月6日近視進行予防のサプリメント~クリアビジョンジュニアEXお子さん、若い方の 近視が年々増えてきています。 最近の統計では、 高校生の6割以上、 中学生の5割以上、 小学生の3割以上が 視力1.0未満であると 報告されています。 (文部科学省 平成29年度 「学校保健統計調査」) 近視の程度が強い 「強度近視」 の有病率は、 40...
福岡詩麻2018年9月13日視能訓練士こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院の福岡詩麻です。 当院には、視能訓練士が勤務しております。 視能訓練士とは、 視能訓練士養成所で目に関する勉強をして、 眼科検査、斜視や弱視の訓練治療についての 専門の国家資格をもつ医療技術者です。 赤ちゃんからご高齢の方まで、 大切な目...
福岡詩麻2018年9月4日オルソケラトロジー治療の担当医こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡詩麻です。 当院では、 眠っている間に装用して 日中裸眼で過ごせるようにする コンタクトレンズによる視力矯正治療、 オルソケラトロジー治療を行っております。 日本コンタクトレンズ学会による オルソケラトロジー講習会を受講した ...
福岡詩麻2018年5月24日お子さんの近視・遠視・乱視スクリーニング検査大宮はまだ眼科西口分院の福岡詩麻です。 このたび、大宮はまだ眼科西口分院では お子さんの近視・遠視・乱視スクリーニング検査のため 携帯型レフラクトメータ(スポットビジョンスクリーナー)を導入いたしました。 携帯型レフラクトメータは、 お子さんから大人の方まで、幅広い年齢代の...
福岡詩麻2017年12月22日コンタクトレンズからオルソケラトロジーへの変更こんにちは。 大宮はまだ眼科西口分院 院長の福岡 詩麻です。 オルソケラトロジー治療は、 眠っている間に装用して、 日中裸眼で過ごせるようにする コンタクトレンズ (ハードコンタクトレンズ) による視力矯正治療です。 オルソケラトロジー治療について くわしくはこちらの記事を...
福岡詩麻2017年4月20日オルソケラトロジー(ナイトレンズ)オルソケラトロジー治療を開始いたしました。 オルソケラトロジー治療とは オルソケラトロジー治療とは、眠っている間に装用して、日中裸眼で過ごせるようにするコンタクトレンズ(ハードコンタクトレンズ)による視力矯正治療です。 角膜(黒目)の形をわずかに変える作用があり、一晩寝てい...
福岡詩麻2017年4月17日斜視弱視外来 月曜午後開始2017年5月より、月曜午前中、月1回土曜午前中に加えて、月曜午後の斜視弱視外来を開始いたします。 完全予約制です。ご希望の方はご相談ください。 斜視弱視外来についてはこちらをご覧ください。 #斜視弱視外来 #診療案内
福岡詩麻2016年8月11日近視進行予防の低濃度アトロピン点眼当院では、近視進行予防のための低濃度アトロピン点眼を処方しております。 ◆低濃度アトロピン点眼とは? 近視の進行をおさえる目薬です。※近視を治す目的ではありません。 ◆治療の対象は? 学童期のお子様。6歳~12歳くらいまで。 (近視は高校生くらいまで進行しますので、12歳過...
福岡詩麻2016年8月3日斜視弱視外来 土曜日開始月曜午前に加えて、2016年8月より、月1回土曜日にも斜視弱視外来を開始いたします。 8月は27日(土)、9月は24日(土)の予定です。 完全予約制です。ご希望の方はご相談ください。 #診療案内 #斜視弱視外来
福岡詩麻2016年4月27日斜視弱視外来開始2016年4月より、月曜午前中に斜視弱視外来を開始いたしました。 斜視は、物をみようとするときに両目の視線がそろわず、片方の目が違う方向をむいており、 二重に見える、眼がつかれるなどの問題が起こる疾患です。 立体感や遠近感がわかりづらくなります。 弱視は、さまざまな原因でも...